Q&A

どうやって家を動かすんですか?

現在、家引きは下記の方法が主流です。

1地面から離す

建物の土台と基礎を切り離す場合と、基礎ごと移動させる場合があります。
faq_q1_4

2建物を上げる

鋼材などで建物を支え、ジャッキアップします。
faq_q1_4

3道をつくる

枕木などを使って移動先までの道を水平にした上にレールを敷きます。
faq_q1_4

4載せる

建物の重さや移動距離によって、建物をローラーかコロに載せて動かします。
faq_q1_4

5押す・引く

建物の重さや移動距離によって、ジャッキで押したり、ウィンチで引きます。
faq_q1_4

6建物を下ろす

移動先に基礎などを設置し建物を下ろします。
faq_q1_4

家曳き動画

沈下修正の方法はどういったものがありますか?

家の傾きを直す方法、沈下を直す方法はいくつかあります。

その中で主に用いている工法を3つ紹介します。

 

工法①  土台持上げ

(基礎と土台を切り離し、沈下を修正する工法)

沈下している箇所の土台と基礎の間にジャッキをセットしてジャッキアップした後、パッキンをはさみモルタルを注入して沈下を修正する方法。

土台上げ1

 

 

 

 

 

工法②  基礎持上げ

(基礎下に耐圧盤を設置し、ジャッキで基礎から持上げ沈下を修正する工法)

基礎の下を掘って鉄板や砕石などで耐圧版を作成します。 次にジャッキをかけて基礎から持ち上げ沈下を修正し、生コン、モルタルミルクを充填して隙間を埋めます。

耐圧版1

 

 

 

 

 

工法③  杭打ち持上げ

(鋼管杭を圧入(アンダーピニング)して、沈下を修正する工法)

基礎の下を掘って作業空間をつくり、建物の重量を反力としてジャッキにより鋼管を順次継ぎ足して、固い地盤まで圧入して鋼管杭を形成します。

アンダーピニング2

 

 

 

 

 

 

家引きの費用はどのくらい掛かりますか?

建物の面積、高さ、構造、引っ張る距離、回転角度によって大きく変わります。

新しく建て直すよりは格段に安く施工できます。

お気軽ご相談ください。

どういった流れになりますか?

1.まずはお電話、またはメールでも結構ですので、お気軽にご相談ください。

2.ご相談の上、現地へお伺いし調査させて頂きます。

3.調査結果をお見積り致します。(現地調査及びお見積りは基本無料。)

4.工事内容及び金額、お客様のご都合をご相談の上、工事に入らせて頂きます。

どこまで工事に来れますか?

本社のある福山市、備後地方を中心に、広島県内、岡山県内

県外でもここ数年では、千葉県、福島県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県等で施工実績があります。

工事期間はどうすればよいの?

工事内容や移動距離にもよりますが、基本的にはそのままお住まいになりながら工事は可能です。